投資型クラウドファンディング「SAMURAI」では、必ずもらえるAmazonギフト券ドーン!と1,000円分プレゼントキャンペーンをやっています!
でも、そもそも投資型クラウドファンディングって何?と思う人もいると思います。
今回はそんなSAMURAIと投資型クラウドファンディングについて、そしてキャンペーンについて簡単にご紹介します。
口座開設でアマギフキャンペーン

SAMURAI証券が、クラウドファンディングの新規口座開設キャンペーンとして、期間限定でAmazonギフト1,000円分をプレゼントしています!
このキャンペーンの良いところは、期間内に新規口座開設を完了するだけでOK、投資しなくてもAmazonギフト券がもらえることです。
もちろん口座開設は無料
■キャンペーンの概要
新規口座開設キャンペーン
~新規口座開設でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!~
Amazonギフト券がもらえるキャンペーンは以前もあり、そのときはAmazonギフト券500円でした。
(本音は少し悔やまれます…)
キャンペーン期間

Amazonがもらえる口座開設キャンペーンは期間限定です。
対象期間は2019年11月25日(月)~2020年2月29日(土)です。
期間内に新規口座開設完了まですることが条件ですので、しっかりと最後まで行いましょう!
受付や審査状況などで時間がかかる可能性もあるため、締め切りには余裕をもつことが大事ですね。
進呈時期
キャンペーン対象者には、順次メールにて連絡があります。
申し込み時の注意点
申し込みする際の注意点です。
これはボクが実際にやってみて感じたことです。
時間は20~30分程度
人によると思いますが、申込みにかかる時間は20~30分程度だと思います。
時間に余裕があるときに落ち着いてやりましょう。
本人確認書類の準備を事前に
本人確認書類のアップロードが必要なため、事前に準備しておくと良いです。
写真データの注意点として、ファイル容量が合計10M以内でないとアップできませんので、必ず合計10M以内にしましょう。
SAMURAIについて

SAMURAI証券は、個人が少額から運用ができるクラウドファンディングサービスです。SAMURAIでは、従来では参加しにくかった収益性が高いが一口当たりの投資金額が大きかったり人脈が必要な投資へのハードルを下げました。
具体的にいうと地方中小企業の社債や、新興国の不動産投資等、従来の証券会社では取り扱いのなかった金融商品を購入できます。
運営会社

SAMURAI証券は、SAMURAI&J PARTNERSの子会社です。
2002年に設立されており、資本金は2019年5月時点で400百万円です。
第一種・第二種金融商品取引業。
親会社であるSAMURAI & J PARTNERS株式会社は、東京証券取引所JASDAQ市場の上場企業です。
クラウドファンディングとは?
クラウドファンディングには、目的達成のために多くの人から少額の寄付をしてもらうというコンセプトがあります。
インターネットの普及で、不特定多数の人に資金提供を呼び掛けることができるようになりました。さらに、一口当たりの額が小さいことから、個人の参加が多いことも特徴です。
今回ご紹介しているSAMURAIでも一口1万円から参加できます。
クラウドファンディングは3種類あり、それぞれ寄付型、購入型、投資型です。
一般的にクラウドファンディングときくとリターンのない寄付型や、モノ・サービスが設定されている購入型をイメージします。SAMURAIは金銭的なものをリターンに設定している投資型クラウドファンディングです。
デメリットもありますので注意しましょう。
デメリット
- 元本保証がない
- 途中解約ができない
- 目標利回りを下回る可能性
まずは口座開設だけでもOK
投資型クラウドファンディングは、個人の投資家にむけて投資の間口を広げるサービスです。
今まで大手の証券会社では買うことができなかった会社と出会うことができるかもしれません。
また少額からクラウドファンディングに参加できるので、心理的なハードルも低いですよね。慣れないうちは「使っても大丈夫」と思える額から始めましょう。
今はAmazonギフト券が必ずもらえるキャンペーンがありますので、まずは口座開設だけでもいかがでしょうか!
この記事でご紹介しているのは口座開設だけでAmazonギフト券がもらえるキャンペーンです。
実際の投資においては自己判断による決定でお願いします。