楽天でガスのサービスが誕生します!
SNSでは楽天経済圏が拡大されることで話題になり、盛り上がっています。
この記事では、2020年10月26日から始まる「楽天ガス」について紹介します。
楽天にガスが登場

電気と同様にガスも自由化されて、地域のガス会社以外に選べる時代。
楽天からついにガスのサービスが登場します。
今までは電力の「楽天でんき」はありましたがガスはなかったので、以前から期待されていましたがついに実現となったのです!
ガスが参入したことにより、楽天は私たちの生活により身近に関わるようになりました。
楽天でんき、楽天ひかり、楽天モバイルといったサービスが既にあるため、大げさに言って楽天がインフラになりつつにあります。
そんな楽天ガスを利用するには条件があります。
楽天ガスを利用するための条件

まず、楽天でんきを利用していることが条件です。
つまり、実質でんきとガスがセットになります。
そうなると、楽天ガスにしたい人でまだ楽天でんきにしていない人は、楽天でんきを契約する必要があるわけです。
楽天ガス単体で利用する方法
一応、楽天ガス単体で利用すること可能なようです。
その方法は、契約するときは楽天でんきを契約中の状態で、楽天ガスを契約した後に楽天でんきを解約すると楽天ガスだけ残り単独で利用できるようです。(マイナビニュースより)
なお、楽天ガスの利用後に楽天でんきを解約しても、楽天ガスを継続して利用できる。ただしこの場合は、利用料金に付与される楽天ポイントが200円に1ポイントとなる。
引用元:マイナビニュース
対応エリア
楽天ガスの対応エリアは、東京ガス、東邦ガス、関西電力の提携ガスの限られます。
楽天ポイントは使えるの?貯まるの?
楽天のガスと聞いて、気になるのはここではないでしょうか。
「ポイントは使えるの?貯まるの?」
楽天ガスで楽天ポイントは使えます。
・50ポイントから使えます
・期間限定ポイントもOK
これで期間限定ポイントの使い道に困っていた人も、活用先が増えましたね!
貯まるのは?
楽天でんきとセットなら還元率1%で100円分につき1ポイント貯まります。
楽天でんきを解約してい楽天ガスの単独になると、還元率0.5%で200円につき1ポイントになります。
楽天でんきをおトクに契約する方法
楽天ガスを利用するには楽天でんきが必須となりますので、これを機会に楽天でんきにしようとする人がいるかもしれません。
「楽天でんき」をおトクに契約する方法を教えます。
まずは楽天本体のキャンペーンです。
ダイヤモンド会員特典で2,300p
ダイヤモンド会員のランク優待として、楽天でんきに「エントリー&初めての申込み&3ヶ月以上の利用」で楽天ポイント2,300ポイントもらえます。
次に紹介するのはランクに関係ない「スタートボーナスチャンス」ですが、ダイヤモンド会員のランク優待とは重複できないようなので、ポイント数が多い方が優先されます。
スタートボーナスチャンスで2,000p
楽天には「スタートボーナスチャンス」という毎月開催のキャンペーンがあります。
その中で楽天でんきを「エントリー&初めての申込み&3ヶ月以上の利用」で楽天ポイント2,000pもらえます。
スタートボーナスチャンスは毎月エントリーが必要なので、必ずエントリーをして楽天でんきを契約しましょう。
詳しい条件もエントリーページで確認してください。
注意としては、「パンダフルライフコレクション」にエントリーしているとそちらが優先されて楽天ポイントではなくお買いものパンダのぬいぐるみが届きます。
先ほど紹介したダイヤモンド会員のランク優待とは重複できないようなので、両方エントリーした場合はポイント数が多い方が優先されるようです。
ポイントサイト
次にポイントサイトを経由して、おトクに契約する方法です。
ポイントサイト経由で契約すれば、660円分を獲得することができます。
今は「えんためねっと」ですね。(2020年10月29日時点)
さらに探すとポイントサイト以外もおトクな方法はあるかもしれません。
「何かを経由するのがめんどくさい!」
とう人は、下のリンクからすぐに楽天でんきに申込みができます。


楽々家は楽天ガスどうするの?
なぜなら、ボクは電気が楽天でんきではなく、「ミツウロコでんき」だからです。
ポイントサイトでミツウロコでんきで2万円分もらえる案件があったため契約しており、2万円分のポイント付与されるまではミツウロコでんきを利用しつつ、楽天ガスで大きなキャンペーンやポイントサイトで出てくることを期待しています。
楽天ガスまとめ
●10月26日からスタート
●楽天でんきとセット
●期間限定ポイントも利用できる
●おトクな契約方法を逃さずに!
以上、楽天ガスについてでした。