dポイントが10,000pもらえる!
キャッシュレス25%還元!
クレカ発行で23,500円分もらえる!
こんなキャンペーンがあったら魅力に感じますよねー。
dカードGOLDでは新規入会キャンペーンでdポイント10,000pバラマキをやってる上に、ポイントサイトを経由して発行すると23,500円分もらうことができるんです!!
つまり33,500円分のポイントを獲得できるわけです。
※別途年会費11,000円が発生
この記事では、「25%還元でdポイント10,000pもらえるキャンペーン」「23,500円をもらう方法」そして「dカードGOLD」について解説します。
目次
dカードGOLDのキャンペーン
2020年10月現在、dカードGOLDはキャンペーンを実施しています。
新規入会者への25%還元キャンペーン中です。
新規入会者へのキャンペーン 25%還元で10,000p
新規入会者へのキャンペーン
新規入会者へのキャンペーンで、25%還元の最大10,000ポイント(dポイント)がもらえるんです!
①25%還元について詳しく
25%還元が2回
・上限5,000ポイント × 2回
・合計10,000ポイント
2回の内訳
- 入会日~翌月末までに利用
- 入会の翌々月中に利用
この期間にdカードGOLDを利用して買い物するだけで25%還元になります。
この25%還元の期間は少しわかりづらいですが、25%還元となる対象期間が2回に分かれています。
- 入会日~翌月末までに利用
- 入会の翌々月中に利用
この期間に利用した分が25%還元の対象となるわけです。
エントリーが必要
25%還元キャンペーンはエントリーが必要なので必ず忘れないようにしましょう!
発行するときはポイントサイト経由しないと23,500円もらえない!
さらに25%還元以外にもキャンペーンがあります。
②ドコモの携帯料金:1,000p
新規申し込みと同時に毎月のドコモの携帯料金をdカードGOLD払いに設定すると、dポイントが1,000ポイントもらえます。
③リボ払い:2,000p
リボ払いの設定で最大2,000ポイント獲得できます。
リボ払いのキャンペーンは2つあります。
- 「こえたらリボ」の設定で1,000p
- 「キャッシングリボご利用枠」の設定で1,000p
設定や期間などの細かい条件がありますので、詳しくはキャンペーンページでチェックしましょう。
リボ払いには注意しましょう!
上手に活用できる自信がない人は無理してやる必要はありません!
dカードGOLDを作成して23,500円も!
ポイントサイトを経由してdカードGOLDを作ると23,500円をもらうことができます。
その方法を解説しますね。
ライフメディアを経由して発行するとおトク!!
その方法とは、ポイントサイトの「ライフメディア」を経由して発行するだけ!
ライフメディアとは?
ライフメディアとは、ポイントサイトのひとつです。
ポイントサイトとは、クレジットカードの発行や銀行口座の開設をすると、利用者にポイントとして還元されるサービスです。
ライフメディアの運営会社は「ニフティネクサス株式会社」で、インターネットサービス「ニフティ」のグループ子会社です。
貯まったポイントは現金化も可能
ライフメディアのポイントは現金化できます。
現金以外にも、dポイントやAmazonギフト券、ドットマネーなど、様々な交換方法がありますよ。
なぜライフメディアでやったのか?
ライフメディア以外にも、同じ条件(23,500円)のポイントサイトはあります。
ポイントサイトに慣れている人であれば、自分の好きなサイトがあると思いますが、ボクは結構ライフメディアが好きです。
その理由をお伝えしますね。
発行してからメールが来るので安心できる
ライフメディアは案件を実施したあとに登録しているアドレスにメールが来ます。
今回のdカードGOLDも、発行してから5分後くらいにライフメディアからメールが来て安心しました。
<実際の画像>
【ポイントサイトの非承認について】
ポイントサイトを経由してクレジットカードや口座開設する際に、きちんと経由したはずなのにポイントサイトで表示されないときがあります。
これはどこのポイントサイトでも起きてしまう問題ですが、ライフメディアのようにすぐにメールが来ると安心できますね!
親会社の基盤が大きい
ポイントサイトは私たちにポイントを還元しているので、会社の資金力もどうしても気になりますね。
ライフメディアは親会社がニフティのため、そこもひとつの良いところです。
承認も早かった(実績)
ボクは4月4日に申し込みをしましたが、ライフメディアでポイントが5月1日に付与されました。
<ポイント通帳の画像>
付与時期の予定は30~90日でしたが、30日より早く付与されました。
Pexに交換すると2%UP
PexとはECナビが運営しているポイント交換サイトです。
ライフメディアのポイントをPexに交換すると2%UPするのです!
※2020年9月25日時点
ライフメディアとECナビが同じ報酬であれば、ライフメディアで案件を実施した方が2%おトクになるわけです。
23,500円分の2%だと470円分おトクなりますよ!
23,500 × 2% = 470
ライフメディアが良い理由
まとめるとこの3つですね!
- 発行後にメールが来るので安心できる
- 承認も早かった(ボクの実績)
- Pex交換で2%UP
ところでdカードGOLDとは?どんなクレジットカード?
dカードGOLDとは、携帯電話のドコモが発行しているクレジットカードです。
dカードというクレジットカードがありますが、そのゴールドカードです。
dカードとの違い
通常のdカードとの違いは、主に次の6点です。
- 年会費の有無
- ドコモや特約店のポイント還元率
- 入会特典
- 入会条件
- 空港ラウンジの利用
- 見た目
年会費は通常のdカードだと無料、ドコモの料金や特約店のポイント還元率もdカードGOLDでのメリットです。
入会特典のキャンペーンはGOLDの方が大きな還元がありますが、GOLDに入会するには年齢や審査の条件が厳しくなります。
空港のラウンジについては後ほど解説しますが、見た目が金のゴールドカードというのがわかりやすい違いです。
dカードGOLDのデザイン
dカードGOLDのデザインは、普通のデザインと「ポインコデザイン」があります。
ボクは「ポインコデザイン」にしました。
dカードGOLDのメリット
dカードGOLDには、5つのメリットがあります。
- ドコモの携帯代・ドコモ光がオトク
- 空港ラウンジ
- 旅行保険
詳しく解説していきます。
①ドコモの携帯代・ドコモ光がオトク
ドコモの携帯代金及びドコモ光の利用代金1,000円(税抜)につき、100ポイントが貯まります。
ドコモの通信料金の還元率が約10%になりますね!
※税込だと約9.09%
②空港ラウンジ
dカードGOLDには空港ラウンジ特典があります。
これは通常のdカードにはありません。
国内の主要空港やハワイの「ダニエル・K・イノウエ国際空港 IASS HAWAII LOUNGE」のラウンジが無料で利用できます。
③海外旅行保険
dカードGOLDには海外旅行保険もあります。
支払いの条件はなく、契約してさえいれば対象となります。
海外旅行中のケガや病気による治療費用のほか、旅行にかかせないカメラなどの携行品が損傷した、あるいはホテルのカーペットなどを汚してしまった場合の損害賠償まで幅広くサポートします。
引用元:dカード海外旅行保険
dカードGOLDのデメリット
dカードGOLDにもデメリットはあります。
- 年会費がかかる
- 銀行口座の選択肢が少ない
- 審査がある
年会費がかかる
dカードGOLDには、年会費が11,000円(税込)が必要です。
それが最大のデメリットでしょう。
ドコモのサービス利用や、還元キャンペーンを活用しておトクにするかによって検討してみるといいと思います。
今はライフメディアを経由すると23,500円もらえるので、1年間は絶対におトクになりますね!
年会費はいつ支払うの?
年会費は発行した日によって変わりますが、ボクの場合は4月4日に発行して翌月の5月11日に口座から引き落としされました。
銀行口座の選択肢が少ない
dカードGOLDは、引き落としの銀行口座の選択肢が少ないです。
ボクはクレジットカードの引き落とし口座は楽天銀行に集中させたいのですが、楽天銀行もなかったので、仕方なく三菱UFJ銀行にしました。
審査がある
dカードGOLDは誰でも作れません。
年齢は20歳以上でそれなりの安定収入がないと審査に通らないのです。
せっかくおトクだと思っても、会社員でないと審査に落ちる可能性があるので注意しましょう。
dカードGOLDまとめ
●25%還元でdポイント15,000pもらえる
●ポイントサイト経由で23,500円もらえる
●ドコモは携帯料金やドコモ光がおトク
●年会費が11,000円(税込)かかる
●特約店で還元率UP
以上、dカードGOLDについてでした!
年会費が11,000円(税込)必要ではありますが、今なら発行するだけで23,500円もらええてdポイント15,000pがもらえるのは大きいですよね!
この機会にライフメディアに登録しようと思った人がいれば、下のリンクから登録できます。